ZOOMセミナー開催!セキュリティ対策万全!
確定拠出年金のファンドの選び方と新生NISA活用セミナー
本セミナーのポイント






一般社団法人マネーコンサルティンググループが行うすべてのセミナーは、金融教育の普及およびセールスを受けることなくお金の相談ができる機会や資産形成などに必要なノウハウの提供を目的にしております。
よって、本セミナ-では、セールス前提としたものではなく、具体的な商品や特定の業界の特定の会社などの宣伝および営業などは一切禁止しております。そのため、参加者より具体的な会社や商品情報に関するご質問にもお答えすることもできません。また、後日の個別相談にご参加された方に関しては、双方の合意に基づきご依頼があれば具体的なご相談情報提供を行えますが、個別相談はあくまでも強制するものではございません。マネーセミナーでは、安心して知識やノウハウの習得に集中していただければと思います。
本セミナーについて
会社の退職金制度に確定拠出年金が導入され、運用に取り組まなくてはならない方が急増中です。確定拠出年金でうまく運用するにはどんなファンドをどう組み合わせれば良いのか?誰もが知りたいことを誰も具体的には教えてくれません。また、24年1月からの新生NISAについてどんな仕組みでどう取り組めばいいのか?非課税非課税と騒ぐけれども結果を出すノウハウもやはり誰も教えてはくれません。そんなお悩みを解決できる運用初心者向けマネーセミナーです。
こんな方におすすめです
- 確定拠出年金よくわからないけど取り組んでる方
- どのファンドを選べばいいのか迷っている方
- 将来、必要なご自身のお金を計画的に安定的に殖やしたい方
- 漠然と将来のお金に不安をお持ちの方
- プロからサポートを受けながら安定的に資産形成をしたい方
講師紹介
お客さまの声
弊社と共に資産運用に取り組み、安定的に資産形成をされている方々の「生の声」をご覧ください!
無料マネーセミナー開催スケジュール
※多くの方にご参加いただける様、お1人様1セミナーのお申し込みとさせていただいております。
日時 | 1月17日(水) 10:00〜12:00:泉コンサルタント |
2月14日(水) 14:00〜16:00:水野コンサルタント | |
人数 | 15名 |
受講方法 | Zoomによるオンラインセミナー (Zoomが分からない方は講師から誘導致します) |
マネーコンサルティンググループについて
金融機関のようなセールス(販売代理)を目的とせず、クライアントのお金の問題を解決するという目的を実行するための手段として必要な時だけ、クライアントの購買のサポートを行い、その後も担当者としてフォローを続けてメンテナンスを行う。という、購買代理を行いながら、資産形成に必要なノウハウを提供し、お客様と一緒にマネープランを作成し、実現するための実行支援を行います。その後は定期的な面談で、お金の健康状態を見ながら必要な処置、処方をお届けします。「お金の主治医」のような存在なのかもしれません。
- 金融機関にありがちな「セールス」ではなく、お金の問題をマネーのプロのサポートを受ながら解決していくコンサルティングという選択肢は、お金の教育を受けながら安定的な運用や着実な資産形成を行いたい方のための第二の選択肢といえると思います。 セールス(商品販売)という選択肢、コンサルティング(問題解決)という選択肢、あなたはどちらの価値観を選択されますか?
- 2007年 株式会社マネーコンサルティンググループを設立し、マネーセミナー&マネーコンサルティングノウハウの体系化に成功。
- 2008年から2022年までの14年間でマネーセミナー開催回数は686回、参加者延べ人数6,272人に上ります。
- 2018年11月に株式会社マネーコンサルティンググループからマネーセミナー事業とマネーコンサルティング事業を分離して、お金の教育と資産形成を実践する会一般社団法人マネーコンサルティンググループを設立。
- 2020年6月webセミナー、リモート面談に対応し相談可能エリアが全国に広がりました。