お知らせ・ブログ
第3回 マネーコンサルタントとは? [誰にでもあるお金の問題]
お金の問題は誰にでも存在します。
普段から心がけている人は大丈夫ですが、ほとんどの人がある一定の状況下において気づくことが多いのではないでしょうか?
また、「お金が無い」という根本的な問題は「資産形成」を理解し、実行すれば解決することになります。
MCGでは、誰にでもあるお金の問題に気づいた方へより理解を深めるためのきっかけづくりとなる無料セミナーを開催しています。
お金の問題に向き合うことができたら、目的・目標を持ちましょう。
その目的・目標を所得が無くなる10年前をデッドラインとして設定するとよいでしょう。
もちろん、若ければ若いほど様々なプランを形成できるので良いです。お金が無いからこそ、資産形成を行うべきなのです。
お金のことは人生そのものです。自分を見つめなおし、成長し、成熟し、次に伝える。
私たちもマネーコンサルタントという仕事を通じて、皆様の人生に一役買っていると思えばとてもやりがいがあります。
結婚の相談まで受けることがあるので、いわば「よろず相談所」的な立場でもあるのかもしれません。
無料のマネーセミナーへ是非お越しください。
このブログでは、私たちマネーコンサルティンググループが主催するセミナーでお話しする内容の1部を公開していきます。
このブログを読んで、資産形成、資産運用、資産保全に対する意識が芽生えた方がいらっしゃいましたら、是非、無料セミナーへご参加ください。

関連情報一覧
![第1回 マネーコンサルタントとは? [金融教育の重要性]](https://money-cg.com/blog/images/moneyconsulting_ogimg_02.jpg)
マネーコンサルタントという言葉は、私たちが使っている造語...
![第2回 マネーコンサルタントとは? [マネーコンサルティングが必要な理由]](https://money-cg.com/blog/images/money_consulting_02_og.png)
セールスとはモノを売る仕事です。コンサルティングとは相手...
![第3回 マネーコンサルタントとは? [誰にでもあるお金の問題]](https://money-cg.com/blog/images/money_consulting_03_og.png)
「お金が無い」という根本的な問題は「資産形成」を理解し、...

資産運用を行うにあたり、最も重視すべきは「目標=ゴール」...

NISAはイギリスのISA(Individual sav...

iDeCo(個人型確定拠出年金)とは、individua...

結婚、出産、子育てなど、女性は男性に比べ、ライフステージ...

定年退職後の安定した生活は、衣食住だけではなく、自分の趣...

相続・贈与については、基礎知識の元、分割対策、納税対策、...